【専門職紹介】音楽療法士ってどんな仕事?
― 音楽療法士ってどんなお仕事ですか?
主に言語による治療法が難しい利用者さんに対して、人の生理的、心理的、社会的、認知的な状態に作用する音楽の持つ力と人とのかかわりを用いた方法です。
詳しくは音楽療法士の学会のホームページをご覧ください。
音楽療法士の学会のホームページでは漫画でもわかりやすく紹介しています⇒⇒漫画はこちら
― 音楽療法士ではどのようなことに取り組んでいますか?
・他者との関わり方や社会性を身につけることを目的とした音楽療法
・日常会話の円滑化に向けた音楽療法
・非言語的コミュニケーション力の拡大を狙う音楽療法
・集団生活や活動によるストレスの緩和を目的とした音楽療法
・自己肯定感や自尊心を高め積極性や自主性を見出す音楽療法
を取り組んでいます。
― 音楽療法士としてのやりがいはどんなところにありますか?
・各療法士(POSM)が在籍し、現場職員とも総合して連携を取ることで身近に支援についての
相談や話し合いができ、支援を高めあえることです。
・利用者の特性に合わせてセッション形態や方法を考え実践することで、利用者の笑顔を引き出せることです。