障害者支援施設 ひだまり園〈定員26名〉
重度高齢障害者を対象に、生活介護事業*1、入所支援事業*2を行っています。近年、重要課題とされている障害のある方々の「重度化・高齢化」に対応するモデルとなるよう、支援内容の充実と生活環境の整備を目指しています。中庭を囲むように造られた居室は、ゆっくりとくつろぐことのできるひだまりのような空間です。
事業を利用する際には、ご利用者お一人おひとりの個別支援計画が作成され、利用目的にかなったサービスが提供されます。生活介護事業、または入所支援事業のみを利用することも可能です。
*1 生活介護事業とは、主に日中活動を支援するサービスであり、必要に応じて日常生活の介護を行い、創作活動や生産活動の機会を提供します。
*2 入所支援事業とは、主に夜間の居住を支援するサービスであり、入浴、排せつ、食事の介護などを行います。
-
-
-
-
居室
-
サービス内容
食事
‣お一人おひとりの健康状態に合わせた食事を提供しています。
日中活動
‣お一人おひとりの障害程度、健康状態に応じたプログラムを用意しています。
散歩・ドライブ・買い物・音楽療法・園芸・創作活動・機能訓練・徒歩訓練・地域美化活動・個人の希望する外出先への個別園外活動(遊園地、温泉など)etc
入浴
‣ご希望に応じて、一般浴槽・ユニットバス・特殊機械浴槽をご利用いただいています。
年間行事
‣季節行事やお楽しみ行事を実施しています。
お花見会・夏祭り・クリスマス会・忘年会・新年会・お誕生日会・日帰りバスツアーetc
健康管理
‣健康診断、嘱託医による園内検診などを実施しています。
‣緊急時には、協力医療機関などと連携し、速やかに対応いたします。
施設長:大西 博之
TEL:078-981-7271