施設紹介

障害者支援施設 ようき寮〈定員40名〉

18歳以上の障害者を対象に、生活介護事業*1、入所支援事業*2を行っています。日中活動の充実を図り、日々の生活における自立を目指し、ご利用者に満足していただけるサービスの提供を心がけています。

事業を利用する際には、ご利用者お一人おひとりの個別支援計画が作成され、利用目的にかなったサービスが提供されます。生活介護事業、または入所支援事業のみを利用することも可能です。

*1 生活介護事業とは、主に日中活動を支援するサービスであり、必要に応じて日常生活の介護を行い、創作活動や生産活動の機会を提供します。
*2 入所支援事業とは、主に夜間の居住を支援するサービスであり、入浴、排せつ、食事の介護などを行います。

サービス内容

食事

‣お一人おひとりの健康状態に合わせた食事を提供しています。

日中活動

‣お一人おひとりの障害程度、健康状態に応じたプログラムを用意しています。
作業訓練(ステップル、青粒など)・音楽療法・クラブ活動(調理、ボウリング、カラオケ、映画など)・園芸・俳画・学習・創作活動・機能訓練・徒歩訓練・地域美化活動・個人の希望する外出先への個別園外活動(遊園地、温泉など)etc

余暇活動

‣日中活動以外の時間に、散歩・ドライブ・買い物・喫茶・運動など、リフレッシュしていただけるようなプログラムを用意しています。

年間行事

‣季節行事やお楽しみ行事を実施しています。
お花見会・夏祭り・クリスマス会・忘年会・新年会・お誕生日会・日帰りバスツアーetc

健康管理

‣健康診断、嘱託医による園内検診などを実施しています。
‣緊急時には、協力医療機関などと連携し、速やかに対応いたします。

 

その他の事業

短期入所〈併設型 定員6名〉

自宅で介護する方が病気などの理由により、一時的に居宅介護が困難になった場合、一定期間入所していただき、介護サービスを提供します。

 

施設長:山口 貴大
TEL:078-981-7271